
WordPressテーマってなに?初心者にもわかりやすく解説
WordPressの「テーマ」とは、ブログやホームページのデザインやレイアウトを決めるテンプレートのこと。テーマを変えるだけで、見た目や使い勝手を大きく変えることができます。
この記事では、WordPress初心者が迷わず使えるおすすめの「無料&有料テーマ」をご紹介します。
目次
- 初心者がテーマを選ぶときの3つのポイント
初心者がテーマを選ぶときの3つのポイント
- 日本語対応していること:操作やマニュアルが日本語だと安心
- カスタマイズが簡単なこと:設定画面がシンプルで迷わない
- デザインが初期状態で整っていること:最初からキレイに見える
【無料テーマ】初心者におすすめのWordPressテーマ3選
① Cocoon(コクーン)
Cocoonは、WordPress初心者から上級者まで幅広く支持されている国産の無料テーマです。
特に初心者にうれしいポイントは、初期状態でも完成されたデザインと多機能さ。
- SEO対策・表示速度・広告管理機能などが標準装備
- 豊富なスキンでデザイン変更もワンクリック
- マニュアルや解説記事が豊富で安心
ブログ・アフィリエイトを始めたい人にはまずこれで間違いありません。
② Luxeritas(ルクセリタス)
Luxeritasは「とにかく軽くて速い」ことに特化した無料テーマです。
- SEOと高速表示に強い
- 内部機能が充実(プラグイン不要な機能も多い)
- デザイン調整の自由度が高い
ただし、設定項目が多いため、デザインやカスタマイズにこだわりたい中級者向けでもあります。
③ Lightning(ライトニング)【ビジネスサイト向け】
Lightningは、法人・ビジネス向けのホームページを作りたい方におすすめの無料テーマです。
- 日本企業(ベクトル社)開発でマニュアルが安心
- シンプルで信頼感あるデザイン
- 拡張プラグイン「VK Blocks」との相性抜群
ただし、ブログ用途やデザインにこだわりたい初心者には少し設定が多く感じられることも。
サポートを受けられる環境がある人や、事業用サイトを作りたい方には良い選択です。
【有料テーマ】初心者におすすめの2選
① SWELL(スウェル)
「おしゃれで高機能、しかも簡単に使える」WordPressテーマの中でも圧倒的な人気を誇るのがSWELLです。
- ブロックエディタ完全対応で直感的に操作できる
- コーディング不要でプロ並みのデザインが作れる
- 表示速度・SEO対策も◎
ブログ・オウンドメディア・ビジネスサイトなど、どんなサイトでも活用できる万能テーマです。
※有料テーマ(¥17,600)ですが、長く使える価値があります。
② JIN:R(ジンアール)
JIN:Rは「やさしい印象のデザイン」で、特に女性ユーザーや情報発信系のブログに人気です。
- おしゃれなテンプレートが豊富
- 初心者でも操作しやすい
- 広告・ランキング機能が最初から充実
有料テーマの中でも「感覚的に使いやすい」ことを重視する方におすすめです。
まとめ:まずはCocoon、迷ったらSWELLが最強の選択!
WordPressテーマはたくさんありますが、最初に使うテーマは「簡単・安心・日本語対応」の3つが大切です。
以下が初心者におすすめの鉄板テーマです:
種類 | テーマ名 | 特徴 |
---|---|---|
無料 | Cocoon | 初期状態で完成していてすぐに使える |
無料 | Luxeritas | とにかく高速。中級者にも◎ |
無料 | Lightning | 事業用・法人サイトにおすすめ(やや上級) |
有料 | SWELL | デザインも操作性も最高。1つで何でもできる |
有料 | JIN:R | 優しい雰囲気・女性向けブログにも最適 |
まずはCocoonでスタートして、必要に応じてSWELLに移行するというステップアップもおすすめです!